


Pike Amplification Vulcan XL -Bass Overdrive / Preamp-
Pike Amplification は、フィルター系のエフェクターで著名なブランド、3Leaf Audio の創始者によるベース用のプロダクツの新規ブランドで、2015 年秋に発足しました。
3Leaf の開発で培ったノウハウと、過去にはハイエンドベースエフェクターブランド・Darkglass Electronics の生産も行っていた経験を活かし、自身のアイデアを余すことなく詰め込んだのがこの VULCAN シリーズです。
全ての製品はワシントン州シアトルでミュージシャンでもあるエンジニアたちの手によって作られています。
VULCAN XLは2つのディスクリートオーバードライブ回路に4バンドEQ、バランスXLR アウトを備えたベースプリアンプです。
COLORのトグルスイッチによりトラディショナルなドライブサウンドとモダンなハイゲインドライブサウンドを切り替えられる他、FATトグルスイッチでローカットをすることでドライブサウンドの印象を変化させることができます。ベースの周波数特性を考慮した4バンドEQは詳細な音づくりを可能にし、またXLRバランスアウト搭載によりステージでもスタジオでもプロレベルのサウンドを得られます。
正にライブステージでもレコーディングスタジオでも様々なシチュエーションに対応できる、プロユースのベース用プリアンプです。
なお電源はVULCANと同様にACアダプター仕様で、一般的な9Vのタイプだけではなく18Vまで対応。18Vで電源供給することによって、よりクリアーなサウンドと豊かなヘッドルームを得ることができます(レギュレーテッドタイプをお使いください)。
POWER
9V DC 20mA センターマイナス
VULAN XLは電源供給を18Vにアップさせることで、ヘッドルームを増幅し、よりクリアなサウンドを得ることができます。
*電池使用不可。アダプターのみでの動作となります。
MIX
オーバードライブ信号とインプット前のプリセット信号をミックスします。
クリーン信号には6dBのブーストがされます。
VOLUME
オーバードライブ信号のボリュームをコントロールするツマミです。
クリーン信号はボリュームコントロールの影響を受けません。
COLOR
2つのパラレルサーキットのオーバードライブをセレクトします。
下にポジションするとミッドレンジにフォーカスされたクリアなB-15のようなサウンドで、上にポジションすると中域から高域を強調するモダンなハイゲインサウンドが得られます。
多種多様なサウンドに対応するために使い分けてください。
GAIN
オーバードライブ信号のゲインコントロールです。
時計回りに回すことで、歪み量が多くなります。
FAT
ローカットスイッチになります。
上のポジションですべての周波数帯がアクティブになり、下のポジションで最も低い周波数帯がカットされます。
4 BAND EQ
BASS - 80 Hz
LOW MID - 500 Hz
TREBLE - 5 kHz
HIGH MID- 1 kHz
BYPASS
VULCANのスイッチはCEMOSバッファーを使用したバイパススイッチになっています。
音痩せやノイズの対策がされています。
BALANCED OUTPUT
スタジオやステージで使用するためのノイズの少ないXLRバランスアウトです。アウトプットはXLRとフォーンジャックのアウトを選択できます。
グランド/リフトのボタンは、XLRの接地ピンを持ち上げます。
通常はグランド状態にしておきます。(ボタンを押した状態)
CLEAN OUT
エフェクトを通さないパラレルアウト用に使用できます。